明治期の大富豪本多静六さんの名言(@^▽^@)ニコッ
2017/05/06
本多静六さんの名言に「努力即幸福」と言うのがあります(@^▽^@)ニコッ
これは
1努力しないと幸福になれない
2努力しないと幸福感の維持も出来ない
と言う意味だろうと解釈してます(@^▽^@)ニコッ
1努力しないと幸福になれない
ナポレオンボナパルトの思想に「この世は戦場」と言うのがあります(@^▽^@)ニコッ
だから、努力しないとこの世では幸福になれません(@^▽^@)ニコッ
ナポレオンの思想が分かる本に「ナポレオン自伝」があります(@^▽^@)ニコッ
これはナポレオンの著書じゃなくナポレオンの命令文などを後世の人が編纂して出した本です(@^▽^@)ニコッ
2努力しないと幸福感を維持できない
この根拠は幸福の科学の講演会「平静心」です(。>д<。)ゞ
この講演会は無為自然の老荘思想を更に発展させた講演会です(。>д<。)
この講演会は幸福の科学の経典に収録されてますが、古い経典なので、どの経典に収録されているかは忘れました(;´Д`)
この講演会の中では「我、必ずしも真ならず。彼、必ずしも偽ならず」と言う言葉が出ます(@^▽^@)ニコッ
この言葉は私自身は必ずしも真実ばかりを語る人間じゃないし、他人も必ずしも嘘偽りばかりを語る存在でもない、と言う意味です(@^▽^@)ニコッ
自分自身が他人の凪いだ心の湖面に石を投げ込む存在でもあるんだから、他人から投げ込まれた石も小さく小さく受け止める事が自分の凪いだ心の湖面を守る秘訣だと
説いております(@^▽^@)ニコッ
この凪いだ心の湖面を守る事が偉大なる幸福につながると教えております(@^▽^@)ニコッ
![]() |
財運はこうしてつかめ―明治の億万長者本多静六 開運と蓄財の秘術 中古価格 |